タイトル:No Title
名前:オサム
快速+エステルン投入後、150km走行しました。
交換直後は「軽〜い」ただ軽い。どちらかというとちょっとシャバ過ぎるんじゃないかという感じでしたが、100km走行後くらいから、軽いだけでなく、しっかりとエンジンに馴染んで滑らかな感覚になってきました。燃費などはまだわかりませんが始動時の安心感は以前とは比べ物になりません。またレポートします。
 
 名前:タクマイン
  オサム 様書き込み有難うございます。

200Kmほど走行すると、エステルがエンジンに馴染んできて、どんどん良くなりますのでお楽しみに!
 [No.247] 2013/05/21 16:23 
タイトル:慣らし運転中のオイルについて
名前:にんじゃ
こんにちは、いつも匠シリーズのオイルを愛用しております。

この度、2013年式 ZX−14Rの新車へ、乗り換えを予定しているのですが、慣らし運転(800kmまで4000回転、1600kmまで6000回転)にオススメのオイルを教えて下さい。

宜しくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  にんじゃ 様書き込み有難うございます。

慣らし運転は低回転なので、10w-40、10w-50なら何でも良いと思います。

むしろ、その後のメンテが大事で、半年 or 5000Kmでの交換がベストです。

おススメは、匠10w-50HR-Vです。

どうぞよろしくお願いいたします。
 [No.241] 2013/05/01 20:04 
タイトル:匠10W-40
名前:青色
このたび、匠10w-40に交換しました。スポーツ走行3回(ジムカーナ)ですがオイルの汚れが凄いです(汗
清浄剤のためでしょうか?
汚れと走行距離は特に相関はありませんでしょうか?汚れたら即、交換???
素人質問ですみません。
ご教示願います。
 
 名前:タクマイン
  青色 様書き込み有難うございます。

交換の目安としては、エンジン音増大、アイドリングバラツキ、吹け上がり悪化、などの症状が顕著に出てきた時に交換すれば良いでしょう。
 [No.240] 2013/05/01 19:50 
タイトル:No Title
名前:harumon
質問です。
モンキーの125改に乗っていますがおすすめのオイルを教えてください。よろしくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  harumon 様書き込み有難うございます。

おススメは、匠10w-40です。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.239] 2013/05/01 19:38 
タイトル:No Title
名前:オサム
今朝、オイル交換完了しました。
快5−40+エステルン
まだ、少ししか走ってませんが、エンジンスタートから音、ざらつき感が明らかに違います。DSGがCVTになったかのように滑らかな感じがします。今晩、回してみる予定ですので楽しみです。
 
 名前:タクマイン
  オサム 様書き込み有難うございます。

200Kmほど走行すると、エステル成分がエンジンに馴染むので、エンジンを載せ替えたように、さらに軽いフィーリングが楽しめます。

どうぞお楽しみに!
 [No.238] 2013/05/01 19:36 
タイトル:GW休業のお知らせ!
名前:タクマイン
恐れ入りますが、下記のとおり休業させて頂きます。

27日(土)〜29日(月)、 2日(木)〜6日(月)

どうぞよろしくお願いいたします。
タイトル:No Title
名前:オサム
メールにて色々アドバイスありがとうございました。快5-40+エステルンに決定させていただき、昨日届いております。
次の休みに交換予定です。
VW GOLF ? CL 現在走行8000km
通勤メインで純正のVW504規格オイルでも1年10000kmは厳しいと感じています。高品質、低価格のタクマインさんのオイルでもう少しマメに交換したいと思ってますので、またレポートさせていただきます。
 
 名前:タクマイン
 オサム 様書き込み有難うございます。

1年10000kmでもエンジンが壊れる事はありませんが、マメにオイル交換しているエンジンと比べると、明らかにアイドリング音やフィーリングがちがいます。3種類のエステルとPAOベースの快も匠同様非常に良いオイルなので、体感して頂ければ幸いです。
 [No.232] 2013/04/26 16:20 
タイトル:お願いします
名前:茨城の踊り子
スズキのGS400の45ボアUP車両に使用を検討しています!!

使用するにあたっていくつか質問お願いします!!

旧車に使用は向いてますか?

使うとしたら10W40がイイでしょうか?
 
 名前:タクマイン
  茨城の踊り子 様書き込み有難うございます。

エステルは分子構造が細かく、鉱物油や普通の合成油に比べオイル滲みや漏れが発生しやすいので、ヘッドやシール材からのオイル漏れや滲みがなければ、匠10w-40がおススメです。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.230] 2013/04/24 09:40 
タイトル:No Title
名前:とも
SPEEDTRIPLE1050 2008年式に乗っています。
おすすめのオイルを教えてください。
※年中乗っており、夏場はシフトが入りにくいです。
 
 名前:タクマイン
  とも 様書き込み有難うございます。

おススメは、匠10w-50HR-Vです。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.229] 2013/04/24 09:34 
タイトル:教えてください
名前:オサム
VWゴルフ? コンフォートラインに乗ってます。
エンジンオイルの交換時期は10000kmまたは1年と言われています。ロングライフオイルを使用してるとのことですが、御社のオイルで同じような使い方は可能でしょうか?交換までにオイル量が減ると継ぎ足していきますが、現在8000km走行で特に減ってはいないようです。ノンポリマー≒ロングライフと考えられますでしょうか?また燃費面でのデメリットなどは考えられるのでしょうか?
 
 名前:タクマイン
  オサム 様書き込み有難うございます。

おそらくVW504純正オイル(カストロール製)は、低灰分組成のグループ?ベースだと思います。

1年or10000kmの交換サイクルはオススメできませんが、オススメの匠5W−30で圧倒的なフィーリングを体感して頂ければ幸いです。
 [No.226] 2013/04/18 00:07 
PrevNext