タイトル:オイルに関して 名前:BE5乗り タクマインのエンジンオイル愛用させてもらってます!
タクマインさんではギアオイルなどは製造してないのでしょうか?
ぜひともギアオイルも製造してほしいです!!
名前:タクマイン BE5乗り 様書き込み有難う御座います。
いつもご利用頂き有難う御座います。
ギアオイルは、今後の課題とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。[No.391] 2014/02/18 12:15
タイトル:オイル選び 名前:新井 こん**は
インパルス400(2005年式)を、手に入れたのですが、千葉県勝浦〜東京23区を下道で、月1〜2で行ったり来たりと街乗りメインなのですが、どのオイルで、交換頻度どれ位がベストなのでしょうか?宜しくお願い致します。
名前:タクマイン 新井 様書き込み有難う御座います。
オススメは、匠10w-40です。交換サイクルは、半年または5,000Kmを目安で良いでしょう。乗り方次第で交換サイクルは変わるので、エンジン音増大、始動性悪化、吹け上がり悪化などの症状が出てきた時は、目安よりも早めの交換がベストです。
どうぞよろしくお願いいたします。[No.388] 2014/02/05 11:01
タイトル:動粘度について 名前:モグWRX 過去に有るかもですが、快0W-30、5W-40及び、エステルン単体の動粘度を教えて下さい。宜しくお願い致します。
名前:タクマイン モグWRX 様書き込み有難う御座います。
動粘度は以下の通りです。
40℃ 100℃
快0w-30 52.40 9.788
快5w-40 88.63 14.63
エステルンは計測していないので、計測出来次第お知らせ致します。
どうぞよろしくお願いいたします。[No.387] 2014/02/05 10:55
タイトル:No Title 名前:オサム GOLF?コンフォートラインに乗ってます
前回のオイル交換(走行距離8000km)で快5−40+エステルンを使わせていただきました。通勤、街乗りメインで5000km走行しましたが、現状、得に違和感がなく快調に走っております。寒い朝でも始動性は抜群です。...個人的な考え方だと思うのですが、純正はロングライフオイルで交換時期が長いのですが、そろそろオイル交換したほうがよろしいでしょうか?
名前:タクマイン オサム 様書き込み有難う御座います。
交換時期を延ばしても問題ありませんが、ベストなエンジンコンディションを維持するためにも、半年or5000Kmの交換をオススメ致します。
どうぞよろしくお願いいたします。[No.378] 2014/01/20 15:46
名前:オサム 匠10-40(3リットル)+快5-40(1リットル前回の残り)+エステルンのブレンドは面白いと思いませんか?もう少し暖かくなったら交換しようと思ってましたが、2月の終わりくらいの交換を考えてます。粘度や品質など相性的には特に問題ございませんでしょうか?やはり匠のノンポリマーが気になります。 [No.382] 2014/01/23 00:48
名前:タクマイン オサム 様書き込み有難う御座います。
ブレンドは問題ありませんが、粘度アップする事で、油温が上がるまでエンジンフィールが重くなると思います。また、街乗りメインの場合、匠と快の耐久性はさほど変わらないと思います。どうぞよろしくお願いいたします。[No.384] 2014/01/31 15:35
タイトル:匠とエステルエステルンの併用は? 名前:稲葉 こんにちはに
早速、匠とエステルンが届きました。
質問ですが、元々エステルベースの匠にさらにエステルンを混合して効果はどうでしょう?
また、配合はやはり一回に一本?
二度目からのオイル交換にもエステルンは必要でしょうか?その時も同量が必要でしょうか?
色々すみませんが、御知らせ頂きたく宜しくお願い致します。
名前:タクマイン 稲葉 様書き込み有難う御座います。
匠オイルにエステルンを入れることで、エステルの配合率が増えて一味違った体感が期待できます。エステルンはオイル交換ごとに添加します。また、エステルンを添加したときのフィーリングがお好みであれば、その都度添加すると良いでしょう。どうぞよろしくお願いいたします。[No.383] 2014/01/31 15:21
タイトル:メールアドレス 名前:中村 はじめまして!
先ほどはじめてタクマインさんのオイルを購入したのですがメールアドレスを携帯電話のメールで設定したところ、メールのセキュリティにひっかかってしまったのか、メールが届きません。
メールアドレスを指定して受信できるようにしたいのですがメールアドレスかドメインを教えていただけないでしょうか??
名前:中村 追記です。
支払い方法を銀行振り込みにした為、振込先や金額の確認も出来ません(>_<;)
違うメールアドレスで再注文したほうがいいですか???[No.377] 2014/01/18 18:01
名前:タクマイン 中村 様書き込み有難う御座います。
ドメインは、tacmain.comです。
パソコンメールが届くように設定をお願いいたします。
また、振込先や金額などをあらためてメールさせていただきます。2日ほど経っても届かない場合は、改めてご注文下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。[No.379] 2014/01/20 15:51
名前:中村 タクマインさん
ご対応ありがとうございます。
ドメイン指定受信の設定をしました。
お手数をお掛けして申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
メールお待ちしております。[No.380] 2014/01/20 19:54
タイトル:オイルについて 名前:松尾 タクマインのオイル使わしていただいております。
安価で高性能なオイルを提供していただき感謝しております。
何点か質問があるのですが、会社自体は千葉のマンションにおいてると思われるのですが、オイルはどちらで製造されているのでしょうか?
また、ベースのエステルにも大別して3種あると聞いたことがあるのですが、匠のオイルはどのようなものでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
名前:タクマイン 松尾 様書き込み有難う御座います。
千葉に事務所と倉庫があり、オイルは日本の製造メーカーにオリジナル配合で製造委託してます。また、匠オイルのベースオイルは、コンプレックスエステル、ポリオールエステル、耐熱エステルと3種類を効果的に配合しております。
どうぞよろしくお願いいたします。[No.374] 2014/01/15 17:53
タイトル:オイルについて 名前:ひらね ZRX1200DAEGのオイルはどれがいいですか?
現在はバンベール10w-50でさほど町乗りが中心です。
名前:タクマイン ひらね 様書き込み有難う御座います。
オススメは、匠10w-50HR-Vです。
匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。[No.373] 2014/01/15 17:46
PrevNext
タイトル:オイルについて 名前:はや 現在、匠10-40を使用しています
約3000km走行毎に交換していますが、大体1500〜2000km程でフィーリングが変わります。
そんなもんでしょうか?
それとも何か別の原因があるのでしょうか?
車種はkawasakiのZXR250です
名前:タクマイン はや 様書き込み有難う御座います。
交換時期は、乗り方によってかなりバラツキがあります。また、もし車体に原因がある場合はエンジン等を見てみないと記載内容からだけでは判断できないのが現状です。
お役に立てず恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。[No.372] 2014/01/15 17:43