タイトル:匠10w-50HR-V 名前:takatan 今現在、GSX140に0匠10w-50HR-Vを使用しています。
1速から2速へのシフトが渋いのですが、それ以外のところはとても気に入っています。
シフトの渋さに対して何か対策はありますか?
また冬に向けて匠10w-40に交換しようと思うのですが、前回の残りがけっこうあるので匠10w-50HR-Vと匠10w-40を混ぜて使っても問題ありませんか?
名前:タクマイン takatan 様書き込み有難う御座います。
まず、匠10w-50HR-Vと匠10w-40は混合OKです。
またシフトタッチの件は、シフトドラムのニュートラルポジションピンが起因するような気がしますが、あまりひどいようだあれば、ショップさんに相談したほうが良いでしょう。
どうぞ宜しくお願いいたします。[No.584] 2014/11/13 09:12
タイトル:エステルン 名前:きたぼー エステルン及びエステルンRを添加する事による、粘度変化を教えて下さい。
名前:タクマイン きたぼー 様書き込み有難う御座います。
粘度指数向上剤のような作用は無く、5%程度の添加なので、粘性変化は考慮しないで良いでしょう。
どうぞ宜しくお願いいたします。[No.581] 2014/10/29 13:02
タイトル:オイル選び 名前:ささみ V36スカイラインセダン250GT(5AT)に乗っていて、現在WAKO'SのプロステージS 0W-30にエステルンを添加しています。
街乗りメインで年に何度か高速という乗り方ではどのオイルがいいでしょうか?
燃費を落としたくないので快0W-30を考えているのですが、エンジンの保護も考えると快5W-40や匠5W-30が良いような気がして迷っています。
ちなみに指定粘度は5W-30ですが、おとなしく乗っているので最近は0W-30をメインにしています。
よろしくお願いします。
名前:タクマイン ささみ 様書き込み有難う御座います。
低速からしっかりトルクがかかるオイルが低燃費につながるので、まずは快0w-30おオススメ致します。フィーリング次第では、匠5w-30も良いでしょう。
どうぞ宜しくお願いいたします。[No.576] 2014/10/16 16:05
タイトル:No Title 名前:ホーネット ホーネット250にて長らく匠10w-40を愛用しています。
最近油温計を装着し、ここ最近の外気温(18〜21℃前後)ですと、60℃前後でした。水温計は純正メーターの目視で、40〜50℃といった感じです。
また先週の台風が近づいた大雨の中、高速道路走行時は、油温計20℃前後、水温が30〜40℃を示していました。
これから外気温がどんどん寒くなることを考えると、10w-30もしくは、40と30をブレンドするなどした方が、いいんでしょうか?
メーカー指定では、10w-40ですが、最近のウルトラのラインナップでは10w-30推奨といった感じですが・・・
よろしくお願いします。
名前:タクマイン ホーネット 様書き込み有難う御座います。
冬場の低温流動性を考慮して、快5w-40がオススメです。
どうぞ宜しくお願いいたします。[No.573] 2014/10/14 10:42
タイトル:No Title 名前:たけ V36スカイラインクーペ370GTです。メーカー指定は5wー30ですがお勧めはどれでしょうか?
名前:タクマイン たけ 様書き込み有難う御座います。
オススメは、快5w-40です。
どうぞ宜しくお願いいたします。[No.565] 2014/10/06 09:35
タイトル:おすすめのオイルは? 名前:トライアンフ トライアンフ タイガー1050に乗っております。
ほぼ通勤で時々ツーリングで使用しておりますが、
おすすめのオイルはどれでしょう?
ちなみに現在匠の10w50を使用しております。
名前:タクマイン トライアンフ 様書き込み有難う御座います。
オススメは、匠10w-50HR-Vです。冬場は、匠10w-40でも良いでしょう。
匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。[No.564] 2014/10/06 09:30
タイトル:おすすめオイルは? 名前:高橋 レクサスSC430におすすめオイルは何ですか?
エンジンは3UZ−FEの4.3LのV8エンジンでメーカ推奨の粘度は5W-30になっています。距離は14万キロ走っています。
よろしくお願いします。
名前:タクマイン 高橋 様書き込み有難う御座います。
オススメは、快5w-40です。
どうぞ宜しくお願いいたします。[No.563] 2014/10/06 09:22
タイトル:オススメのオイル 名前:山賊 スズキBANDIT1250S ABS(水冷国内仕様)
高速道およびワインディング走行が主です。
交換まである程度の距離や期間が欲しいところです。
(3000km6か月)
エステルは持たないと聞きますが、オススメはどれでしょうか?
また、MA/MBの表記はありませんが、
クラッチに問題は出ませんか?
名前:タクマイン 山賊 様書き込み有難う御座います。
オススメは、匠10w-50HR-Vです。冬場は、匠10w-40でも良いでしょう。
また、エステルといっても、コンプレックスエステル、ポリオールエステル、ジエステルなどいろんな種類があり、それらの配合率や、各種添加剤の配合がメーカーごとに違うため、性能に違いが出ます。また、10年以上前からレースやサーキット走行に使用してますが、クラッチ滑りの報告は1度もないので、まず問題ないと考えております。
匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。[No.542] 2014/09/18 10:22
PrevNext
タイトル:ディーゼルに使用したいのですが! 名前:200mph 当方、バイクや普通車に貴社オイルを使用していますが、今回H20年式のハイエース(DPF付き3.0ディーゼルターボ)に使用できるオイルはありますでしょうか?
名前:タクマイン 200mph 様書き込み有難う御座います。
大変恐れ入りますが、今のところオススメできるオイルはありません。今後の課題とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。[No.541] 2014/09/18 09:51