タイトル:NDロードスター1.5のオイル
名前:ロードス太郎
ロードスターでミニサーキットやジムカーナを楽しんでいます。
オイルの粘度で悩んでいます。
0w-20か0w-30のどちらが良いと思いますか?
ミニサーキットも周回でなく、タイムアタックみたいに走ります。
よろしくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  ロードス太郎様書込み有難う御座います。

まずは、0w-30が良いと思います。夏場は、5w-30にするなど、お好みのエンジンフィールで決めると良いでしょう。

どうぞよろしくお願い致します。
 [No.3055] 2023/12/18 15:49 
タイトル:GS1200SS
名前:油冷ライダー
初めまして。油冷乗りの知り合いからタクマインオイルを紹介され、匠10w-50HRVを入れてみました。エンジンの吹け上がり、トルク感、シフトフィーリングなど最高です。いままでは、ワコーズ、PANOLIN、モチュール、シェルアドバンスなど、高性能オイルを使用してきましたが、価格も安く満足度が1番です。夏は匠15w-55HRVを試したいと思います。
 
 名前:タクマイン
  油冷ライダー様書込み有難う御座います。

油冷エンジンユーザー様に大人気の、匠10w-50HRVで体感されて大変うれしく思います。

今後も圧倒的なパフォーマンスのオイルをご提案していきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。
 [No.3053] 2023/12/13 10:24 
タイトル:得々クーポン配布中
名前:タクマイン
12月もクーポン配布中!!


期間   12/1(金) 〜 12/27(水)  ご注文分


?次回購入時に使えるクーポンプレゼント!

タクマインオイルを11,000円(税込み)以上ご購入のお客様に、次回購入時に使える、12月は有効期限1年の得々クーポン(▲5%引き or エステルン(エステルンR、エステルンRR)1本サービス)プレゼント。(次回の購入時に使用出来ます。)


※街乗りメインの方はエステルン、サーキット走行される方はエステルンRがオススメです。バイクには、まだホームページに掲載前ですが、ミッションブースター配合のエステルンRR(新商品)がオススメです。いずれも最高級エステルの配合率がUPし、配合率が変わる事による、一味違った体感が味わえます。本物のエステルは高価で、最近はあまり市場流通してませんが、この機会にどうぞ、匠なエステルをお楽しみ下さい!!

※エステルは金属表面に吸着する特性があり、エンジンを切っても油膜は維持されており、ハイブリット車、アイドリングストップ車にも大変効果的です!純正オイルを圧倒する性能です。オススメです!

※タクマインエステルで、最高のエンジンフィールを楽しみましょう!!

どうぞ宜しくお願い致します。
タイトル:CRF1000アフリカツイン
名前:猫猫
推奨エンジンオイルはホンダ ウルトラ G1ですがこちらでおすすめなエンジンオイルはどれでしょうか?
 
 名前:タクマイン
  猫猫 様書込み有難う御座います。

オススメは、匠10w-40です。

どうぞよろしくお願い致します。
 [No.3048] 2023/11/30 10:30 
タイトル:オイル注文の件
名前:原田 真
昨夜(11/12(日))に匠10W−40 20Lを銀行振り込みでえ注文しました。
本日メールソフトを開き色々なメールを誤って削除してしましました。
貴店からのメールも含まれていたかもと思い連絡させて頂きました。もし送金口座などの内容のメールを送信して頂いていれば再度僧院をお願いします。
 
 名前:タクマイン
  原田 様

毎度お世話様です。メール致しましたので、ご確認ください。

どうぞよろしくお願い致します。
 [No.3046] 2023/11/14 16:57 
タイトル:カワサキ ゼファー1100 追記。
名前:健一
今までモチュール300v、wakosプロステージ15w‐50を使用してきました。(クラッチ滑り1度、エンジントラブル無し)ですが、コスパ的にキツくなってしまい、好評のタクマインさんにたどり着きました。オイル選びだけはいつも悩みます。そこでタクマインさんオススメのグレード?(匠又は逸)とオススメ粘度を教えて頂きたいです。
 
 名前:タクマイン
  健一 様書込み有難う御座います。

オススメは、匠15w-55HRVです。冬場は、逸15w-50を試されるとのことですが特に問題はありません。冬場の始動性が気になるようであれば、匠10w-50HRVがおススメです。通年において、匠15w-55HRVでもOKです。

どうぞよろしくお願い致します。
 [No.3044] 2023/11/09 14:31 
タイトル:カワサキ ゼファー1100のオイルについて
名前:健一
今回、以前から気になっていたタクマインさんのオイルを購入させて頂きました。1992年式 10万キロ走行、サーキット走行無し、月1のツーリングに使用、年間3000〜4000キロ走行の空冷ゼファー1100。今回、匠15w‐55(来年の5月〜10月使用分)と逸15w‐50(今年11月〜4月分)を購入したのですが、グレードや粘度などこれで大丈夫ですか?
タイトル:オークション
名前:豆太郎
匠 10w-40 20Lを出品して頂くことは出来ますか?
よろしくお願いいたします。
 
 名前:タクマイン
  豆太郎様書込み有難う御座います。

出品致しました。どうぞ宜しくご検討下さい。
 [No.3041] 2023/11/05 16:30 
タイトル:得々クーポン配布中
名前:タクマイン
11月もクーポン配布中!!


期間   11/1(水) 〜 11/30(木)  ご注文分


?次回購入時に使えるクーポンプレゼント!

タクマインオイルを11,000円(税込み)以上ご購入のお客様に、次回購入時に使える、有効期限半年の得々クーポン(▲5%引き or エステルン(エステルンR、エステルンRR)1本サービス)プレゼント。(次回の購入時に使用出来ます。)


※街乗りメインの方はエステルン、サーキット走行される方はエステルンRがオススメです。バイクには、まだホームページに掲載前ですが、ミッションブースター配合のエステルンRR(新商品)がオススメです。いずれも最高級エステルの配合率がUPし、配合率が変わる事による、一味違った体感が味わえます。本物のエステルは高価で、最近はあまり市場流通してませんが、この機会にどうぞ、匠なエステルをお楽しみ下さい!!

※エステルは金属表面に吸着する特性があり、エンジンを切っても油膜は維持されており、ハイブリット車、アイドリングストップ車にも大変効果的です!純正オイルを圧倒する性能です。オススメです!

※タクマインエステルで、最高のエンジンフィールを楽しみましょう!!

どうぞ宜しくお願い致します。
タイトル:変わりました?
名前:たけ
いつも匠HR-V エステルンRをDucatiに使用していました。
今回添加剤はエステルンRRにしたのですが、
オイル交換後、回転はスルスル軽く吹け上がり、シフトショックもスコっと入るのですが、今回は吹けもザラつく感じで、シフトショックもガチャン!と言う感じで交換した効果が殆ど感じられない状態でした。オイル成分なにか変更されましたでしょうか?
 
 名前:タクマイン
  たけ 様書込み有難う御座います。

まず、ベースオイルや原材料費は暴騰してますが、オイルの配合変更は一切しておりません。

毎回匠15w-55HRV.3Lをご使用でしょうか?それとも、今回は久しぶりにタクマイン匠15w-55HRV.3Lをご使用でしょうか?

前回違うオイルだった場合は、100Km〜200Kmほど走行するとオイルが馴染んできてフィーリングが良くなってくるとおもいます。また、いろいろ調べたいので、いつ購入されたのか教えて頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。
 [No.3038] 2023/11/05 16:32 
PrevNext