タイトル:オススメを教えてください。
名前:いずみ
初めまして
現在
?ABRTH 595 COMPETIZIONE
?BMW MINI CROSSOVER COOPER S ALL4
の2台を所有しているのですが、それぞれ指定の純正オイルが?がセレニア アバルトの10w-50、?がカストロールもしくはシェルの5w-30で、マニュアルにはお約束の「純正オイル以外使っちゃダメよ」と書いてあるのですが、どちらもディーラーでは3,000円/L以上するため、他に良いオイルは無いかと思っていたところ、知り合いから御社のオイルを紹介していただきました。
上記2車種に適したオイルを教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  いずみ様書き込み有難う御座います。

オススメは以下の通りです。

?匠10w-50HR-V 秋から冬場は匠10w-40でも良いでしょう。

?匠5w-30 

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.889] 2016/09/13 17:02 
タイトル:No Title
名前:T.A
はじめまして、いろいろオイルを探してここにたどり着きました。早速ですが、質問させてください。
家に車が2台あるのですが、それに使うオイルを探しています。
1.フリードスパイク
2.オッティー
この2台です。
 フリードは高速と町乗りが半々で、年間約一万キロほど走行し、高速では片道100kmほど走行することが多いです。また、高速に乗るまでアップダウンや急カーブのある山道を数十キロ走ることもあります。
 オッティーは、ほとんど町乗りのみで、高速はあまり使わず、使ったとしても、50km 未満です。
両車両とも純正のオイルを使用しており、推奨は0w20や5w30となります。
これらに使用するオススメオイルを教えてください。また、交換サイクルも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  T.A様書込み有難う御座います。

1.フリードにオススメは、快0w-30です。トルクフルなフィーリングがお好みであれば、匠5w-30が良いでしょう。

2.オッティーにオススメは、玄5w-30です。快0w-30でも良いでしょう。

交換サイクルは2台とも、半年or5000kmを目安とし、エンジン音増大、燃費悪化、始動性悪化、などの症状が出てきたら交換すると良いでしょう。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.887] 2016/09/08 07:50 
タイトル:No Title
名前:デルタ
初めまして。
以下の3車種に対して、
・?〜?それぞれのお薦めのオイルを教えてください。

また、オイルの共通使用が可能であれば、
・??共通で使用する場合のお薦めオイルを教え

・??共通で使用する場合のお薦めオイルを教えてください。

・?〜?全て共通で使用する場合のお薦めオイルを教えてください。

(共通使用については、2つのオイルをブレンドするなどのご提案でも構いません)


<車種>
?スバル BRZ(ZC6)…NA
用途:ジムカーナ&ドリフト(メイン)、サーキット(たまに)、高速&ツーリング

?スズキ ワゴンR(MH23S)…NA
用途:街乗り(メイン)、高速(たまに)

?KTM 690DUKE-R
用途:峠ツーリング(メイン)、高速

以上、宜しくお願い致します。
 
 名前:タクマイン
  デルタ様書込み有難う御座います。

??共通でオススメは、匠5w-30です。

?にオススメは、匠15w-50です。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.886] 2016/09/08 07:35 
タイトル:No Title
名前:キツトリ
BMW R1100GS
HONDA R&P(CB50系75ccボアアップ車)
HONDA GORILLA

上記3台を所有しており、可能ならペール缶での購入を検討しています。
いずれも空冷の古い車両ですが、同一のオイルを使う場合、お薦めを教えて下さい。
用途は軽いツーリングと町乗りが中心です。
 
 名前:タクマイン
  キツトリ様書込み有難う御座います。

同一のオイルをご使用であれば、逸15w-50が良いでしょう。ただ冬場は、HONDA R&PとGORILLAには硬すぎると思われるので、その場合は粘度を下げて、逸5w-50などで対応して頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.883] 2016/09/01 17:01 
タイトル:No Title
名前:泥まみれ
ホンダCRF150Rモトクロッサーにオススメは何ですか?
ミッションオイルとエンジンオイルは別で入れるようになっています。
メーカー推奨はG1 10W-30、40です
 
 名前:タクマイン
  泥まみれ様書込み有難う御座います。

オススメは、匠10w-40です。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.882] 2016/09/01 16:49 
タイトル:夏期休業のお知らせ!
名前:タクマイン
恐れ入りますが、下記のとおり休業させて頂きます。

8月13日(土)〜8月21日(日)

どうぞよろしくお願いいたします。
タイトル:逸ブレンドの粘度とエステルン系添加剤と他社添加剤の同時使用について
名前:クレイジーシゲ
いつもお世話になります。

逸の5W−50と15W−50を半々に割ると何W−50のオイルができあがりますか??
MPV(LW5W 4WD)に入れる予定です。10万キロを超えた過走行車になりますので、内燃機関の金属摩耗も考慮し、秋より今後固いのオイルに変更してあげようと考えています。

また、エステルン系の添加剤と他社の過走行車専用添加剤の同時使用は可能でしょうか??

よろしくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  クレイジーシゲ 様書込み有難う御座います。

半々だと、10w-50程度になると思いますが、MPVにはやや硬いので、逸5w-50で良いでしょう。

また、エステルンの添加使用は可能ですが、他社の添加剤の使用はわかりません。相性が悪いと、ごくまれに凝固や沈殿が発生する場合があります。ご使用の場合は、ご自身の判断でお願い致します。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.878] 2016/08/05 16:27 
タイトル:No Title
名前:DJ
DJデミオ13S(ガソリン1.3L)です。

R34スカイラインからの乗り換えで、街乗り中心ですが、エンジンレスポンスと静寂性、耐久性の向上が目的であれば、お薦めのオイルを教えてください。
 
 名前:タクマイン
  DJ 様書込み有難う御座います。

オススメは、匠5w-20です。その他、快0w-30、匠5w-30も良いでしょう。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.877] 2016/08/05 16:20 
タイトル:No Title
名前:knduca
古いDUCATI 900SS(1981年) ですが、お勧めのOILを教えてください。15w50?
また、20L の購入を考えていますが、保管はどれくらいありますか?
 
 名前:タクマイン
  knduca 様書込み有難う御座います。

オススメは、匠10w-50HR-Vです。オイル漏れや滲みが懸念される場合は、逸15w-50が良いでしょう。

また保管に関しては、日陰で涼しい場所に保管し、晴れで湿度が低い日にキャップを開ける事が大切です。1年で使い切るのが理想ですが、2年程度は問題ありません。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.874] 2016/07/26 16:48 
タイトル:夏の得々キャンペーン!!
名前:タクマイン
エステルンのキャンペーンが大好評です。エステル配合の本物のオイルは高価で、販売店も少ないのが現状です。ここで更に多くのお客様に匠なエステルを体感して頂きたいと思います。エステルンを添加する事でエステルの配合率が若干変わります。それがとても楽しいのです。この機会にどうぞお楽しみ下さい!!

期間    7/1(金)〜 7/31(日) ご注文分

対象商品   匠 快 逸 玄 雅
       エステルン エステルンR
  (送料も含めて税込み10,800円以上でOKです。)


プレゼント商品 

?対象商品を10,800円(税込み)以上ご購入頂いたお客様全員に、エステルンorエステルンRプレゼント。(オーダーフォーム備考欄に希望する方をご記入下さい。ご記入が無い場合は、エステルンとさせて頂きます。お一人様一本限り)

※街乗りメインであればエステルン、レースやサーキット走行メインであればエステルンRがオススメです。エステルの配合率が若干変わることで一味違った体感が面白いです。

※エステル、PAOの高級合成油の価格が高騰を続けてますが、配合率などは一切変更せず、定期的に改善も実施しております。

お蔭様で大好評です、この機会に是非、匠なエステルを体感して頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
PrevNext