タイトル:GSX-S1000のオイルについて 名前:ぷく 初めまして。GSX-S1000を所有しており、現在は純正オイルを使用しています。このオートバイに最適なオイルは何になりますか?使用状況は、高速ツーリング&峠となります。また、四輪車と二輪車と区別なく使用できるのでしょうか?(クラッチ等二輪車の方が酷使しますが…)不躾な質問で申し訳ありません。では、宜しくお願い致します。
名前:タクマイン ぷく様書込み有難う御座います。
オススメは、匠10w-40です。
また、二輪排ガス規制後は、四輪用オイルと二輪用オイルの配合はほぼ同じであり全く問題ありません。ただ四輪用で、GF4やGF5の低燃費規格オイル、0Wや5Wなどの低粘度オイルは避けた方が良いでしょう。
匠オイルはレースやサーキット走行に使用されており問題なく使用できます。
匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。[No.1164] 2017/03/16 11:31
タイトル:オススメ 名前:T-MAX Sj08T-MAX500にオススメオイル教えて下さい。
名前:タクマイン T-MAX 様書込み有難う御座います。
オススメは、匠10w-40です。
匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。[No.1151] 2017/03/13 09:36
タイトル:No Title 名前:Ken@S2k タクマイン様
ご返信ありがとうございます。
そうしますと,0w−40の製品欄には主な車種としてレヴォーグ1.6・ヴェルファイア・CX-5といった車が挙げられえていますが,S2000でも耐久性や性能面で何ら問題はないと考えてよろしいでしょうか?
遅れましたが,用途としましては,7割街乗り,3割峠やワインディングでVTECに入れるような乗り方です。寒い時期は0w−40,暖かくなってきたら10w−40?(他にお勧めがあればお願いします。)辺りを試してみようと思っています。
S2000の場合,フィルター交換しない場合4.5L,
フィルター交換時は4.8Lなのですが,その量で販売はしていただけますか?
5Lで購入した方が安ければそのようにするのですが…
名前:タクマイン Ken@S2k 様書込み有難う御座います。
耐久性や性能面で何ら問題ありません。夏場は、匠10w-40 or 快5w-40 がオススメです。
量売り対応致します。4.5L(8,262円) 4.8L(8,812円) 繫盛期は納期が1週間程度かかる場合があります。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.1098] 2017/02/21 17:12
タイトル:エンジンオイル 名前:小槻孝弘 1996年式のベントレー「コンチネンタルR」に使用するエンジンオイルを探しております。
現在の走行距離は39,000キロ、年間走行距離は3,000キロ程度です。
指定は、10W-40、10W-50、5W-50、10W-60などです。
お薦めのオイルがありましたらご教授下さい。
名前:タクマイン 小槻孝弘 様書込み有難う御座います。
お好みのエンジンフィールがあると思いますが、オススメは、匠10w-50HR-Vです。
匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。[No.1068] 2017/02/15 15:27
タイトル:No Title 名前:tk セルシオ31後期の走行16万キロですが、なんのオイルがおすすめですか?走りかたは高速と町乗り半々くらいです。
名前:タクマイン tk 様書込み有難う御座います。
現在使用されているオイルや、そのフィーリングが記載内容から判断できませんが、まずは、快5w-40がオススメです。滑らかなフィリングがお好みであれば、逸5w-50も良いでしょう。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.1047] 2017/02/09 10:22
タイトル:H15 HA23S 名前:N.K こんにちは。
質問させて頂きます、表題のH15 アルトですが、そろそろ10万キロに差し掛かりエンジン音が大きくなってきました。
そこでこちらのオイルを知ったのですが、古く、かつ過走行に差し掛かった軽自動車ですとどのオイルがオススメなのでしょうか?
よろしくご教授ください。
名前:タクマイン N.K 様書込み有難う御座います。
車体の状態や、お好みのエンジンフィールの問題などいろいろありますが、まずは、快5w-40がオススメです。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.1010] 2017/02/02 10:43
名前:N.K ありがとうございます。
では、オススメを購入させて頂きたいと思います。
ついでに、なのですがプジョー 3008 6万キロ指定オイルは5W-30のオススメも教えて頂いて宜しいでしょうか?
基本は往復20キロ程度の通勤が多く、週1回程度高速を乗るような使い方です。
オイルのガサツな音が気になり初めているので、これも純正指定から脱出してみようかと思っています。
ご教授頂けるとありがたく思います。[No.1012] 2017/02/02 22:50
名前:タクマイン N.K 様書込み有難う御座います。
プジョー 3008 にも、快5w-40がオススメです。レスポンスUPに、匠0w-40なども良いでしょう。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.1016] 2017/02/03 09:24
タイトル:エステルンRについて 名前:4ストバイク 匠 5w-30、エステルンRを購入しました。
バイクは NSF100 (空冷)、エンジンオイル量は700cc です。基本的な添加量を教えて下さい。効果は何でしょうか?
また、エステルンRの添加量を増やす場合の上限量は?
また、期待できる効果は何でしょうか?
アドバイスお願いします!
名前:タクマイン 4ストバイク様書込み有難う御座います。
標準添加率は5%です。なので、オイル665ml+エステルンR35mlです。サーキット走行では、15%程度まで添加出来ます。(オイル595ml+エステルンR105ml)
高回転域の伸びとレスポンスUPに効果的です。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.1000] 2017/01/31 18:44
タイトル:知りたい! 名前:midori DUCATI 2016製スクランブラー(空冷)に乗っています。メーカー指定はシェルアドバンス15W-50ですが、以下2点質問します。
1.オススメのオイルは?
以前同様のご回答で10W-40か10W-50をお勧めされていますが、15W-50でない理由は何でしょうか?(素人質問でごめんなさい。)
2.逸オイルについて
漏れや滲みの恐れがある場合は、このオイルをお勧めされていますが、私の車両でも使用は可能でしょうか?
名前:タクマイン midori 様書込み有難う御座います。
回答は以下の通りです。
1.通常のオススメは、匠15w-50です。おそらく、冬場は匠10w-40で、夏場のレスポンス重視で匠10w-50を勧めたと思います。
2.使用可能です。逸はHIVI(グループ?)ベースオイルで、匠のエステルベースより浸透性が少なく、オイル漏れにじみが発生しにくいオイルです。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.981] 2017/01/25 16:43
PrevNext
タイトル:レース オイル 名前:4ストバイク こんにちわ。オートバイ NSF100でレースに参戦してます。空冷エンジンでオイル量は700〜800cc程度です。油温は120度付近になります。冬場、夏場でのオススメオイル、粘度についてアドバイスをお願いします。
名前:タクマイン 4ストバイク 様書込み有難う御座います。
オススメは、匠5w-30(冬場)、匠10w-40(夏場)です。お好みのフィーリングがあると思いますので、ブレンドしてもOKです。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.956] 2017/01/23 12:17