タイトル:最適オイル
名前:はまよ
スズキV-strom650とホンダPCX150に乗っています。
V-storomはロングツーリングPCX150は街乗りとたまに高速を使った遠出に使用しております。
色んな種類のオイルを使うと管理が面倒なのでできれば共用にしたいのですが、おすすめオイルはございますか?
 
 名前:タクマイン
  はまよ様書込み有難う御座います。

共用でのオススメは、匠10w−40です。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.1837] 2018/04/10 07:57 
タイトル:タクマインオイル全面リニューアル決定!!
名前:タクマイン
タクマインオイル全面リニューアル致します。

匠オイル SN新配合で更なる耐熱性、耐久性UP 一部値下げ断行!!

快オイル SM新配合で値下げ断行!!

逸オイル SM新配合(HIVI+PAOブレンド)で値下げ断行!!

玄 雅は廃番

商品が揃いしだいホームページ更新致します。
 
 名前:タクマイン
  周知の通り、宅配運賃の大幅な値上げにより、送料は若干の値上げをさせて頂きます。

?全国一律 500円
    ↓
 全国一律 600円

?10,000円以上購入で送料・代引き無料
        ↓
 10,000円以上購入で送料が300円・代引き無料

何卒宜しくお願い致します。
 [No.1833] 2018/04/05 17:44 
タイトル:オイル粘度について
名前:わかめ
現在2012年制のGSX1300Rハヤブサを福岡で乗っているのですが、真夏などでも街乗りからロングツーリングにて使用することが多いのですが、今まで格安オイルの10W-40を冬の間使用しており、夏場は10W-50を使用していました。10W-50でも夏場シャバシャバになることもありました。交換スパンは3000キロ前後で交換しております。

この度、匠15W-50の購入を検討しております。
15W-50とはいえど冬場になると流石に粘土が峻すぎますでしょうか。

気温としては一桁になるときも乗ることがあります。

メーカー様としてのご回答よろしくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  わかめ様書込み有難う御座います。

オススメは、匠10w-50HR-Vです。夏場に油温が上がりシフトタッチが悪化する場合は、匠15w-50が良いでしょう。また冬場の、匠15w-50は始動性がやや悪化しますが、特に問題なく使用出来ます。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.1831] 2018/04/03 11:04 
タイトル:No Title
名前:kawa
バイク、250空冷単気筒にオススメなオイルを教えてください
使い方は林道ツーリングからエンデューロレースです
走行距離が3万キロを超えているので添加剤も視野に入れておりますのでご教授願います。
 
 名前:タクマイン
  kawa様書込み有難う御座います。

オススメは、匠10w-40です。夏場に油温が上がり、シフトタッチが悪化するようであれば、匠10w-50HR-Vが良いでしょう。また、添加剤を入れるより、その分早いオイル交換がオススメです。もし入れる場合は、エステルンRがオススメです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.1830] 2018/04/03 10:58 
タイトル:最適オイル
名前:けんけん
ckv36 スカイラインクーペに乗ってるのですが
おすすめオイルはどれになりますか?
 
 名前:タクマイン
  けんけん様書込み有難う御座います。

オススメは、快5w-40です。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.1829] 2018/04/03 10:51 
タイトル:No Title
名前:仲村
カワサキFX550で街乗りツーリングがメインですがオススメオイル教えて貰えますか?またFXはオイル3?しか入らないのですがエスエルはどのくらい入れたらイイですか?宜しくお願いします。
 
 名前:タクマイン
  仲村様書込み有難う御座います。

オススメは、匠10w-50HR-Vです。エステルンの標準添加率は5%です。オイル容量が3000mlの場合は、2850ml(オイル)+150ml(エステルン)となります。キッチリ量る必要は無いので、エステルン1本(200ml)いれてオイル2800mlでもOKです。

また、オイル漏れや滲みが懸念される場合は、逸15w-50が良いでしょう。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.1822] 2018/03/27 16:27 
タイトル:匠LV5w-35
名前:ののりり
他の方が匠LV5w-35のインプレを書かれていましたが、どういった製品なのでしょうか?

HPには載ってないみたいですが・・・。
 
 名前:タクマイン
  ののりり様書込み有難う御座います。

わかりにくくて申し訳御座いません。

このオイルは特別配合の限定品で、レヴォーグのオイル容量(5.1L)に合わせてるので、オイルフィルター交換しても、これ1本でOKです。

ご注文は、メールでOKです。ヤフオクにも出品しております。

オススメの1本です。どうぞ宜しくご検討ください。
 [No.1820] 2018/03/26 18:43 
タイトル:エステル添加剤の配合量について
名前:tomo
このあとタクマインオイル匠を発注したいと思いますが、エステル添加剤にも興味があります。どれくらいの割合でオイルに混ぜればよろしのでしょうか?
 
 名前:タクマイン
  tomo 様書込み有難う御座います。

エステルン、エステルンRの標準添加率は5%です。
(エンジンオイル4000mlの場合は、オイル3800ml+エステルン200mlとなります。)あまり神経質になる必要は無く、オイル3L〜5Lに対してエステルン(エステルンR)1本添加でOKです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.1818] 2018/03/19 08:20 
タイトル:オイルランプ点灯について
名前:高柳浩樹
ヤマハmt09 に匠10-50を入れてます
サーキット走行時オイルランプが点灯します
回転数あげると起こります
問題は無いですか?
 
 名前:タクマイン
  高柳浩樹 様書込み有難う御座います。

油圧が規定値以下になると点灯します。サーキット走行で急加速、急減速、コーナーリング中などで点灯することがありますが、たまにセンサー故障もあるようです。

同時に水温警告灯の点灯、油温の異常上昇があれば、エンジンブローの危険があるので走行は控えた方が良いでしょう。

一度ディーラーさんで点検を受けた方が良いでしょう。どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.1814] 2018/03/08 12:17  
 
 名前:高柳浩樹
 回答ありがとうございます
よくよく説明書を見ると油圧ではなく油面警告灯で急な加減速など行うと点灯することがあるが異常では無いと書いてありました
お騒がせしました
 [No.1816] 2018/03/11 07:27 
タイトル:3月の得々キャンペーン!!
名前:タクマイン
3月も引続き得々キャンペーンを実施します。

期間   3/1(木) 〜 3/31(土)  ご注文分

タクマインオイル10,800円以上ご購入頂いたお客様全員に、エステルンorエステルンRを1本プレゼント。(オーダーフォーム備考欄に希望する方をご記入下い。記入が無い場合は、エステルンとさせて頂きます。(お一人様1本限り)

(送料や代引き手数料も含めて10,800円以上でOKです。)

※エステル、エステルンRを添加することで、エステルの配合率が変わる事による、エンジンフィールの変化をお楽しみ下さい!

※大変お得な企画となっております。ツーリングで匠なエステルを体感して頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 
 名前:タクマイン
  絶好調キャンペーン実施中!!
 [No.1815] 2018/03/08 12:19 
PrevNext