タイトル:性状性能の質問
名前:ひまわり
匠5w30、快0w30、逸5w30、各々の同じ30番粘度の摩耗係数を教えて下さい、よろしくお願いいたします。
タイトル:年末年始休業のお知らせ!
名前:タクマイン
大変恐れ入りますが、下記の通り休業とさせて頂きます。

なお、年末の最終出荷は27日(金)AMご注文分までとさせて頂きます。
(銀行振り込みの場合は、AMご入金分まで)


R元年12月31日(火)〜R2年1月6日(月)


どうぞ宜しくお願い致します。
タイトル:12月の年末キャンペーン!!
名前:タクマイン
今年1年の感謝を込めて、毎年恒例の年末キャンペーンを実施致します!!

期間   12/1(日) 〜 12/26(木)  ご注文分

?タクマインオイルご購入のお客様先着100名様に、大人気の2020年度タクマイン卓上カレンダープレゼント(御一人様1枚限り、無くなり次第終了)

?なんと、期間中は送料が無料!!
(11,000円以上購入だと代引き手数料も無料)

?さらに、タクマインオイル(匠、快、逸)を、11,000円(税込)以上購入頂いたお客様には、エステルン or エステルンR or エステルンRR(バイク用)を1本プレゼント。(オーダーフォーム備考欄に希望する方をご記入下い。記入が無い場合は、エステルンとさせて頂きます。(お一人様1本限り。他のクーポンと併用不可)

?まだある!!タクマインオイルご購入のお客様全員に、次回購入時に使える得々クーポン(▲10%引き or エステルン、エステルンR、エステルンRRどれか1本サービス)プレゼント。これで毎回▲10%引き、またはエステルンゲット!!(オイルでは無く、エステルンやステッカーのみ購入の場合、クーポンは付きません。)

※SN新配合で更なる耐熱性、耐久性UP!凄いんです!

※街乗りメインの方はエステルン、サーキット走行される方はエステルンRがオススメです。バイクには、まだホームページに掲載前ですが、ミッションブースター配合のエステルンRR(新商品)がオススメです。いずれも最高級エステルの配合率がUPし、配合率が変わる事による、一味違った体感が味わえます。本物のエステルは高価で、最近はあまり市場流通してませんが、この機会にどうぞ、匠なエステルをお楽しみ下さい!!

※エステルは金属表面に吸着する特性があり、エンジンを切っても油膜は維持されており、ハイブリット車、アイドリングストップ車にも大変効果的です!オススメです!

※毎年恒例の大変お得な絶好調企画となっております。年末年始は、創業20年を越える、本物のタクマインエステルで圧倒的な体感を楽しんで頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 
 名前:タクマイン
  ただいま送料無料!
 [No.2336] 2019/12/18 15:20 
タイトル:スカイラインクーペCPV35のオイルについて
名前:かなかな
上記車に合う、オススメのエンジンオイルを教えて下さい。

これまでは、快0W-30にエステルン入れて使用していました。
使い方は街乗りメインで、たまに高速を走る感じです。

車検のタイミングでオイル交換したく、アドバイスお願い致します。
 
 名前:タクマイン
  かなかな 様書込み有難う御座います。

オススメは、匠5w-40です。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.2335] 2019/12/18 15:19 
タイトル:シエンタハイブリッドに適合するエンジンオイル
名前:トトロ
こんにちは。
シエンタのハイブリッドに乗り、色々な事情で、3年で六万キロ近く走りました。
当然、五千キロ毎にオイル交換はして来ましたが、ここ最近の100%化学合成て言う観点の変わり方により、一流のオイルメーカーの表示に疑問を持ち、特にエステルを使っていりメーカー(MOTUL等)は信じますが、今の流れを作ったカストロールは信じられなくなりました。
特にHIVIを100%化学合成と言うメーカーは信じられないです。
だから、タクマイン様のオイルに興味を持ち、今、乗っているシエンタハイブリッドに適合するオイルをお聞きしたい次第です。
ちなみに、以前、ランサーエボリューションIII、Vに乗っていた時には、モチュール300V、レッドライン等のエステル系のオイルを使っていました。
シエンタハイブリッドは、毛色が違う車ですが、ある意味、エボよりオイルに厳しいかな❓と思い、お聞き次第です。
すいませんが、宜しくお願い致します。
 
 名前:タクマイン
  トトロ 様書込み有難う御座います。

オススメは、匠5w-20です。長距離走行が多い場合は、匠5w-30が良いでしょう。

また、再始動、燃費UP、エンジン音低減に効果的なエステルンを入れても面白いと思います。

匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。
 [No.2333] 2019/12/16 09:17 
タイトル:0W-16
名前:ソリオ
ソリオのマイルドハイブリッドを購入しました。
純正オイルは0W-16とディーラーで聞いています。
御社製品を使用するとしたら匠0W-20になるかと思うのですが、何か懸念点ありますか?
また、今後0W-16の発売予定はありますか?
 
 名前:タクマイン
  ソリオ 様書込み有難う御座います。

匠0w-20はオススメのオイルです。エステルベースでアイドリングストップ車に最適です。特に懸念される点はありません。

0w-16は今後の課題とさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.2327] 2019/12/10 16:36  
 
 名前:ソリオ
 早速の回答ありがとうございます。
0W-16よりも固いオイルということになるので燃費とかに影響出るのかなとも思いましたが、気にする程の事ではないという事でしょうか(オイルより乗り方の方が燃費への影響が大きいとは思っています)。

もう一つ質問させて下さい。
エステルンもしくはエステルンRの添加は効果的でしょうか?
その場合、どちらをどのくらいの割合で使うのがいいのでしょうか?
 [No.2329] 2019/12/11 15:38  
 
 名前:タクマイン
  ソリオ 様書込み有難う御座います。

燃費UP、始動性UP、エンジン音低減などに効果的なエステルンがオススメです。

エステルは金属表面に吸着する特性があり、エンジンを切っても油膜は維持されており、ハイブリット車、アイドリングストップ車にも大変効果的です!オススメです!

標準添加量は5%です。(オイル容量3Lの場合:オイル2850ml+エステルン150ml)

あまり神経質に量る必要は無いので、エンジンオイル3L〜5Lに1本でOKです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.2330] 2019/12/12 10:37 
タイトル:余ったオイルの保管方法
名前:ヤマロウ
タイトル通りです。いつも5Lのポリ容器で購入するんですが、500ccぐらい余るんです。
余ったオイルを6ヶ月後とかに使いたいのですが、空気に触れるみたいで酸化して濃い茶色になってしまいます。余りは持ち越さず捨てたほうがいいですか?
 
 名前:タクマイン
  ヤマロウ 様書込み有難う御座います。

使用後はキャップを閉めて、日陰で比較的涼しい場所に保管すれば、約2年程度は全く問題なく使用できます。

オイルに熱が入ると酸化促進されますが、常温環境下では、ほとんど酸化促進しません。

また、キャップを開けるときは、晴れで湿度が低い日がベストです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.2324] 2019/12/09 16:55 
タイトル:11月の得々キャンペーン!!
名前:タクマイン
11月も下記の通りキャンペーンを実施致します!!

選べるプレゼントに、エステルンRR(ミッションブースター配合 バイク用)も追加しました。

期間   11/1(金) 〜 11/30(土)  ご注文分


?期間中は送料無料
(11,000円以上購入で代引き手数料も無料)

?タクマインオイル(匠、快、逸)を、11,000円(税込)以上購入頂いたお客様に、エステルン or エステルンR or エステルンRR(バイク用)を1本プレゼント。(オーダーフォーム備考欄に希望する方をご記入下い。記入が無い場合は、エステルンとさせて頂きます。(お一人様1本限り。他のクーポンと併用不可)

?タクマインオイルご購入のお客様全員に、次回購入時に使える有効期限6か月の、得々クーポン(▲10%引き or エステルン、エステルンR、エステルンRRどれか1本サービス)プレゼント。(オイルでは無く、エステルンやステッカーのみ購入の場合、クーポンは付きません。)

※SN新配合で更なる耐熱性、耐久性UP!凄いんです!

※街乗りメインの方はエステルン、サーキット走行される方はエステルンRがオススメです。バイクには、まだホームページに掲載前ですが、ミッションブースター配合のエステルンRR(新商品)がオススメです。いずれも最高級エステルの配合率がUPし、配合率が変わる事による、一味違った体感が味わえます。本物のエステルは高価で、最近はあまり市場流通してませんが、この機会にどうぞ、匠なエステルをお楽しみ下さい!!

※エステルは金属表面に吸着する特性があり、エンジンを切っても油膜は維持されており、アイドリングストップ車にも大変効果的です!オススメです!

※送料も無料で大変お得な絶好調企画となっております。ツーリングで匠なエステルを体感して頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 
 名前:タクマイン
  ただいま送料無料!
 [No.2313] 2019/11/15 08:06  
 
 名前:タクマイン
  クーポンゲットで次回購入▲10%OFF!!
 [No.2318] 2019/11/22 11:00 
タイトル:No Title
名前:なつめ
匠にはHIVIの文字がありませんが、PAOベースのグループ4ということですか?
 
 名前:タクマイン
  なつめ 様書込み有難う御座います。

匠15w-55HRV、匠10w-50HRV、匠10w-40、匠5w-40、匠10w-30、匠5w-30は、耐熱エステル+コンプレックスエステル+PAOです。

匠5w-20、匠0w-20は、コンプレックスエステル+PAO+HIVIです。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.2317] 2019/11/22 10:57 
タイトル:オイル交換サイクル
名前:LEGEST
GSX-R125を購入致しました。

通勤メインで(年間300日ほど)使用し、
走行距離は年間約10,000kmを想定しています。

小排気量ゆえに常用回転数が高い車両です。
そこで質問なのですが、

?匠10W-40を3000kmでオイル交換
?逸10W-40を2000kmでオイル交換

どちらが適しているでしょうか。
アドバイス頂けませんか。
 
 名前:タクマイン
  LEGEST 様書込み有難う御座います。

オススメは、?匠10W-40を3000kmでオイル交換です。エステルンRRを1/3添加すると更に良いでしょう。

どうぞ宜しくお願い致します。
 [No.2309] 2019/11/12 10:16 
PrevNext