タイトル:油種選定について 名前:山崎 健太郎 御社の製品でDL1規格の油脂が指定されてるジーゼルエンヂンに使用可能な油種はありますでしょうか?
名前:タクマイン 山崎 健太郎 様書込み有難う御座います。
恐れ入りますが、DL-1規格のオイルはありません。今後の課題とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2580] 2020/07/16 14:46
タイトル:匠のシール適合性 名前:ゴルフ6GTI 匠5W30を使用しています。
「シール適合性又は攻撃性?」について教えてください。?シールを収縮(縮める) ?シールを膨潤(ふやかす)がエステル、PAOはあり注意が必要と聞きました。
匠や快、逸は添加剤などで何か対処はしているのでしょうか?
教えてください。
名前:タクマイン ゴルフ6GTI様書込み有難う御座います。
エステルは膨張作用があり、PAOは収縮作用がありますが、タクマインオイルはバランスよく配合しているので問題ありません。
旧車や経年劣化したシール材であれば、漏れやにじみが懸念されますが、最近の車は特に心配ないでしょう。
また、オイル漏れの添加剤は一時的な作用なので特に入れる必要はありません。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2553] 2020/07/01 15:25
タイトル:ステップワゴンにおすすめ 名前:ゆずれもん 現行のステップワゴンRP1500ターボにこれからの季節のおすすめを教えてください
名前:タクマイン ゆずれもん 様書込み有難う御座います。
おススメは、快0w-30です。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2548] 2020/06/18 16:57
タイトル:逸 10W-60の動粘度について 名前:でんちゅう 逸 10W-60の動粘度を教えてください。よろしくお願い致します。
名前:タクマイン でんちゅう 様書込み有難う御座います。
動粘度は以下の通りです。
40℃ 151.2
100℃ 23.01
VI 182
どうぞよろしくお願い致します。[No.2546] 2020/06/17 16:20
タイトル:こんにちは 名前:プチ王 初めまして。
スイスポZC33Sに乗ってます。主に街乗りですが、たまに、峠やサーキットで走りに行きたいと思っています。
指定オイルは5W-30ですが、同じで良いですか?
また、現在は忙しくてあまり乗れていないですが(月100km行くか行かないか)、オイル交換のタイミングは、距離で何キロ、期間でどのくらいのタイミングで交換でしょうか?
それと、オイルの保存期間・環境も教えてください。
名前:タクマイン プチ王 様書込み有難う御座います。
おススメは、匠5w-30です。
交換タイミングは、5000Km or 半年がおススメです。サーキットで全開走行した時は、さらに早めの交換が良いでしょう。
保管に関しては、キャップを閉めて家や倉庫など日陰で涼しい場所に保管すれば、2年程度は全く問題ありません。できるだけ晴れで湿度の低い日にキャップを開けるようにすればベストです。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2544] 2020/06/16 17:30
タイトル:6月のお得情報! 名前:タクマイン 6月のお得情報は以下の通りです!
期間 6/1(月)〜 6/30(火)ご注文分
?期間中は送料無料!
(10,000円(税抜き)以上購入だと代引手数料も無料)
?タクマインオイルご購入のお客様全員に、次回購入時に使える有効期限半年の得々クーポン(▲10%引き or エステルン、エステルンR、エステルンRRどれか1本サービス)プレゼント。これで毎回▲10%引き、またはエステルンゲット!!(オイルでは無く、エステルンやステッカーのみ購入の場合、クーポンは付きません。)
どうぞ宜しくお願い致します。
名前:タクマイン ただいま送料無料!!! [No.2542] 2020/06/15 09:33
タイトル:No Title 名前:abcd 街乗りでシグナスx3型とGROM前期型(たまにサーキット)に共通で使える、またはそれぞれにおすすめのオイルを教えていただきたいです。
名前:タクマイン abcd 様書込み有難う御座います。
シグナス、GROMともにおススメは、匠10w-40です。
匠なエステルで体感して頂ければ幸いです。[No.2541] 2020/06/15 09:26
タイトル:エステル添加剤について質問 名前:SSS いつも御社のオイルを愛用させていただいております。
その中で疑問が有るのですが、御社の製品「匠」につきましてエステルが配合されているとのことですが、
そこへ更に御社のエステル添加剤を追加を推奨される理由が判りません。
既に製品として完成されている「匠」へ配合バランスを崩してしまうのではないかと懸念しております。
もし添加剤を配合すればより性能が上がるという事であれば、元々の製品性能が不足しているとも考えてしまいます。
この辺りの理由をお教えいただきたく思います。
ご回答の程宜しくお願い致します。
名前:タクマイン SSS 様書込み有難う御座います。
さて、エステルンを追加すると、エステル配合率が変わることで一味変わった体感ができます。自分好みの配合でエンジンフィールが変化しオイル交換が一層楽しくなります。なので、変化を楽しみたい方は追加してみてください。
また匠オイルは、もともと贅沢な配合で匠オイルだけで十分に体感できますので、特に追加する必要はありません。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2540] 2020/06/15 09:39
PrevNext
タイトル:サーフ(ディーゼル) 名前:ヒガ ハイラックスサーフ185(ディーゼル)です。
お財布の中が厳しく、『逸』シリーズを検討してるのですが、年間通してオススメはありますか。沖縄で基本街乗りです。
名前:タクマイン ヒガ 様書込み有難う御座います。
おススメは、逸10w-40です。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2537] 2020/06/08 17:53