タイトル:BMW S1000R 2018 名前:本田哲也 お返事いただきありがとうございます。
次回の交換時に使用いたします。
もう一点ですがS1000Rは国産のエンジンに比べてメカニカルノイズが大きいようです。
匠オイルに追加してエステルンを添加するのはメカノイズの低減に効果ありますでしょうか?
名前:タクマイン 本田哲也 様書込み有難う御座います。
現在5w-40の粘度のオイルを入れているのであれば、匠10w-40に入れ替えるだけで、メカノイズは低減すると思います。
また、追加して入れる場合は、エステルンRR(バイク用)がおススメです。(購入される場合は、エステルンRを選んで、備考欄にエステルンRRと記載ください。)
どうぞよろしくお願い致します。[No.2791] 2021/06/17 17:25
タイトル:6月のお得な情報! 名前:タクマイン 6月のお得な情報です!!
期間 6/1(火) 〜 6/30(水) ご注文分
?期間中は送料無料
(11,000円以上購入で代引き手数料も無料)
?タクマインオイル(匠、快、逸)を、11,000円(税込)以上購入頂いたお客様に、エステルン or エステルンR or エステルンRR(バイク用)を1本プレゼント。(オーダーフォーム備考欄に希望する方をご記入下い。記入が無い場合は、エステルンとさせて頂きます。(お一人様1本限り。他のクーポンと併用不可)
?タクマインオイルご購入のお客様全員に、次回購入時に使える有効期限6か月の、得々クーポン(▲10%引き or エステルン、エステルンR、エステルンRRどれか1本サービス)プレゼント。(オイルでは無く、エステルンやステッカーのみ購入の場合、クーポンは付きません。)
※SN新配合で更なる耐熱性、耐久性UP!凄いんです!
※街乗りメインの方はエステルン、サーキット走行される方はエステルンRがオススメです。バイクには、まだホームページに掲載前ですが、ミッションブースター配合のエステルンRR(新商品)がオススメです。いずれも最高級エステルの配合率がUPし、配合率が変わる事による、一味違った体感が味わえます。本物のエステルは高価で、最近はあまり市場流通してませんが、この機会にどうぞ、匠なエステルをお楽しみ下さい!!
※エステルは金属表面に吸着する特性があり、エンジンを切っても油膜は維持されており、ハイブリット車など、アイドリングストップ車に大変効果的です!オススメです!
※送料も無料で大変お得となっております。ドライブやツーリングでタクマインエステルを体感して頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
名前:タクマイン ただいま送料無料!! [No.2788] 2021/06/14 12:44
タイトル:オイルの固まり 名前:ミツヨシ いつもバイク(VMAX1700)に匠 15w-55 耐熱仕様を使用させて頂いてます。
質問ですが先日オイル交換の際、約1年前に購入した同オイルが1.5ℓ程残っていたので使ってしまおうとオイルジョッキに移したのですが、ドロッとした固まりが多数出てきました。先にエステルンをジョッキに入れていたので勿体無く、そのまま今回購入のオイルも混ぜてバイクに使用してしまったのですが大丈夫でしょうか?
因みにオイルはガレージの暗所に保管しています。
名前:タクマイン ミツヨシ 様書込み有難う御座います。
エンジン内部で自然に溶けて混ざるので、全く問題ありません。
高粘度オイルは、ゼリー状になりやすい傾向にありますが、改良していきたいと思います。
ご心配お掛けし申し訳御座いませんでした。[No.2787] 2021/06/14 12:43
タイトル:BMW S1000R 2018 名前:本田哲也 以前にGSX1400に使用して、普段はオイル交換してのフィーリングの違い等は特に感じたことありませんでしたが、こちらのオイルに交換した際は初めて良さを実感しました。
特に高速の伸び方のフィーリングははっきりと違いを実感でき驚きました。
今回車種がBMW S1000Rに変わりましたが、今後使用したいと思いますが、いかがでしょうか?
指定粘土は5W-40のようですが2輪用の設定はありますか?
名前:タクマイン 本田哲也 様書込み有難う御座います。
GSX1400で体感されて大変うれしく思います。
BMW S1000Rにオススメは、匠10w-40です。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2786] 2021/06/14 11:40
タイトル:GSX-S125の粘度 名前:LEGEST GSX-S125に匠10w-40を使用中です。
エンジンフィールが大変シルキーで上質。エンジン振動がなくなり、大満足しています。
小排気量のエンジンほどオイルの質の違いが出やすいんですね。
さて、純正は10w-40を指定粘度とされていますが、某モトブロガーさんが「吹け上りが軽くなる」と10w-30の粘度を勧めていました。
夏になりますが粘度を下げても大丈夫なのでしょうか。
また、冬はエンジンが温まりにくいので、5w-30にしてもよいでしょうか。
名前:タクマイン LEGEST 様書込み有難う御座います。
夏場の渋滞などで油温が上がると、シフトタッチ悪化が懸念されるので、粘度は下げない方が良いです。
また、暖気運転での油温が上がる時間は、あまり変わらないので、5w-30にする必要はありません。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2782] 2021/05/25 18:35
タイトル:得々クーポンについて 名前:シャムロック ヤフオクに出品中の物に得々クーポンの適用は可能ですか?
よろしくお願いします。
名前:タクマイン シャムロック様書込み有難う御座います。
恐れ入りますが、ヤフオクでは使用できません。
どうぞ宜しくお願い致します。[No.2780] 2021/05/24 18:12
タイトル:クレジットカード決済について 名前:Hlrider454ss クレジットカード決済をしたいと思っているのですが。
ヤフオクに出品して頂く事は可能でしょうか?
商品は匠15w55の4ℓをお願いしたいです。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
名前:タクマイン Hlrider454ss 様書込み有難う御座います。
出品致しましたので、どうぞご検討下さい。
宜しくお願い致します。[No.2779] 2021/05/24 18:10
タイトル:5月の得々情報! 名前:タクマイン 5月も引き続きクーポンゲット、送料無料!!
期間 5/1(木) 〜 5/31(月) ご注文分
?期間中は送料無料
(11,000円以上(税込み)購入で代引き手数料も無料)👍
?タクマインオイルご購入のお客様全員に、次回購入時に使える有効期限6か月の、得々クーポン(▲10%引き or エステルン、エステルンR、エステルンRRどれか1本サービス)プレゼント。(オイルでは無く、エステルンやステッカーのみ購入の場合、クーポンは付きません。)🎁(次回から毎回お得に!)
※SN新配合で更なる耐熱性、耐久性UP!凄いんです!
※エステル添加剤について
街乗りメインの方はエステルン、サーキット走行される方はエステルンRがオススメです。バイクには、まだホームページに掲載前ですが、ミッションブースター配合のエステルンRR(新商品)がオススメです。いずれも最高級エステルの配合率がUPし、配合率が変わる事による、一味違った体感が味わえます。本物のエステルは高価で、最近はあまり市場流通してませんが、この機会にどうぞ、匠なエステルをお楽しみ下さい!!
また、エステルは金属表面に吸着する特性があり、エンジンを切っても油膜は維持されており、アイドリングストップ車にも大変効果的です!オススメです!
※創業20年を越える、本物のタクマインエステルで圧倒的な体感を楽しんで頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
名前:タクマイン ただいま送料無料!! [No.2776] 2021/05/17 11:55
PrevNext
タイトル:ミッションオイルについて 名前:2stです。 質問させていただきます。
ホンダのNSR250Rに乗っています。SPの乾式クラッチです。
ミッションオイルのオススメは何になりますか?
エステルンの添加は効果あるのでしょうか?
又
2stエンジンオイルにエステルンは使用できますか?
すみません。以上よろしくお願いします。
名前:タクマイン 書込み有難う御座います。
大変恐れ入りますが、ミッションオイルはありません。また、エステルンは、2stエンジンに使用できません。
どうぞよろしくお願い致します。[No.2775] 2021/05/17 11:55